3月
■企画■TVなし生活 広島市の実験から (2006.3.13/3.20/3.27)
■企画■百ます校長の通信簿 (2006.3.23〜2006.3.25)
・「4・5」制や英語科盛る 広島市教委改革最終案 (2006.3.29)
・登校見守り、広島市職員600人協力へ (2006.3.28)
・脱ひきこもり、焦らず 「フリースペースくろす」3年 (2006.3.27)
・子ども守る大人がマーク 広島市 (2006.3.24)
・子育て家庭にパスポート 島根 (2006.3.22)
・登校見守りに市職員も 広島市が呼び掛け (2006.3.21)
・小中学校で一斉学力調査へ 島根 (2006.3.21)
・育児支援後押し 中小企業へ融資 広島県 (2006.3.19)
・【社説】広島市と7大学の教育支援協定 (2006.3.19)
・「指導力不足」教員、昇給先送り 広島県教委方針 (2006.3.15)
・子育て教室を助成 山口県 (2006.3.15)
・山口県内、待機児童倍増の113人 (2006.3.15)
・保育園定員95人増 井原市内 (2006.3.15)
・子連れOK 気軽に演奏会 広島 (2006.3.13)
・母の目で厳選、遊び場ガイド 山口 (2006.3.13)
・教員志望学生が現場支援 広島市 (2006.3.11)
・登下校見守り組織化 広島県海田町 (2006.3.10)
・新入生増、教室足りない 東広島・三永小、プレハブ建設 (2006.3.8)
・ニート対策「交流館」新設へ 広島県 (2006.3.7)
・パパ、絵本で遊ぼう 広島で読み聞かせ講座 (2006.3.6)
・広島県警OBの学校巡回拡大 (2006.3.4)
・選択制、全小学校に 広島県北広島町 (2006.3.3)
・公立1保育所は存続 大竹市 (2006.3.3)
・三次市、子育て休暇2カ月義務 (2006.3.2)
・発達障害児へ配慮お任せ 医師をHP公開 広島県 (2006.3.2)
・中高生向けコーナー新設 広島県立図書館 (2006.3.2)
|
4月
・子守る体制さらに 広島市、自治会などに協力要請 (2006.4.28)
・地域見守り10団体募集 広島県警 (2006.4.28)
・子ども見守り隊発足 岩国市周東町 (2006.4.27)
・「子育て支援」で入札優遇 山口県 (2006.4.26)
・「110番の家」赤の太字に 図案一新 (2006.4.25)
・下校時のバス便利に 広島市内4社 (2006.4.22)
・スポーツセンターに託児スペース完成 広島市安佐南区 (2006.4.22)
・見守りの輪、地域に定着 安芸高田・小田小 (2006.4.20)
・福山でネット安全利用、出前講座 (2006.4.20)
・駐車場と遊び場混在 広島市の2歳児死亡事故 (2006.4.19)
・無認可施設も適用を 三次の第3子以降保育無料化 (2006.4.19)
・広島への原爆投下 児童の5割が誤答 (2006.4.19)
・「安全マップ」9割取り組み 広島県の公立小中学校 (2006.4.19)
・大人のメンター 子どもの味方 (2006.4.17) ・医師不足、連携し訴え−隠岐の島町長に聞く (2006.4.15)
・不登校、5年前より24人減 下松市 (2006.4.14)
・マップで子育て支援 岩国 (2006.4.14)
・島外出産に17万円支給 隠岐島 (2006.4.13)
・県立高支援を強化 広島県教委 (2006.4.13)
・子育て支援にシニア奮起 岩国市灘地区 (2006.4.13)
・包丁人が伝える食育 広島市でセミナー (2006.4.13)
・子育て&起業でママ充実 広島市 (2006.4.12)
・タクシーの子ども割引運賃認可 宇部 (2006.4.11)
・尾道市教委構想 幼・小・中一貫校、正念場 (2006.4.6)
・新学期 子ども守る動き加速 (2006.4.6)
・産婦人科医着任せず出産断念 島根・隠岐病院 (2006.4.5)
・子育て中の住宅ローン軽減 トマト銀 (2006.4.5)
・不審者情報速報、全小中校に導入 廿日市市教委 (2006.4.4)
・駅でも子ども110番 広島県東部 (2006.4.4)
・岩国に児童相談所 (2006.4.4)
・東広島旧市域 プレハブ校舎次々 (2006.4.3)
・気軽にママ友づくり 増えるオープンスペース (2006.4.3)
・駅型保育、継続かなう 広島市・五日市 (2006.4.1)
|