┃2013年1月
・小中選択制を見直しへ 三次市教委(2013.1.31)
・小方学園開校へ急ピッチ 大竹の小中一貫校(2013.1.31)
・福山市教委が「ふるさと学習」導入へ(2013.1.30)
・「第2寺西小」を新設方針 東広島市(2013.1.30)
・笠戸島の小中3校、廃校へ 下松市教委(2013.1.30)
・防府市内の全28小中、土曜も授業へ(2013.1.29)
・島根県教委、学校カウンセラー増員(2013.1.28)
・電子黒板、広がる活用 東広島市(2013.1.27)
・給食に特産のチヌ導入 尾道の幼小(2013.1.27)
・不登校児らに支援の場 廿日市市社協(2013.1.26)
・学校給食の地産地消進む 岡山県内食材(2013.1.25)
・東広島の民間学童保育、存在感増す(2013.1.25)
・放課後児童会の需要増す 呉市(2013.1.23)
・庄原市の美古登小北側校舎を耐震化(2013.1.23)
・【社説】学校週6日制 成熟社会に合う教育は(2013.1.21)
・子ども支援でNPOが新拠点 安佐南区(2013.1.20)
・安佐北中・高、中等教育学校へ移行(2013.1.18)
・建て替え求め署名提出 海田の畝保育所(2013.1.18)
・内浦保育所存続へ運動 福山市が統合案(2013.1.18)
・府中で保育所と小学校が交流授業(2013.1.17)
・尾道市、田熊保育所を民間移管へ(2013.1.16)
・「福山北」の移転校舎が完成 特別支援学校が耐震補強(2013.1.12)
・通学路548カ所に安全対策 広島県東部の公立小(2013.1.11)
・三原の廃校11小で神楽や劇など催し(2013.1.9)
・福山市教委、学校で入学前健診 発達相談にも対応(2013.1.8)
・体育館の芝敷設が完了 島根・川本の高校(2013.1.6)
・小坂小校舎に「沼北小」 高坂小と統合で整備案(2012.1.31)
・働きたいママ、登録増 呉の職安コーナー(2012.1.30)
・キッズルームで気軽に催し参加 井原市(2012.1.28)
・英語のできる理数教員求む 岡山で採用試験(2012.1.27)
・35人学級 小2完全実施 広島県教委、新年度方針(2012.1.26)
・大竹の栗谷中、今春休校 入学希望なく在校生転校(2012.1.26)
・3小中で初の合同授業 被災地の救助体験聞く 尾道(2012.1.25)
| ┃2013年2月
・安芸灘諸島の小中統合 呉市教委、来年4月(2013.2.27)
・閉校の小中、最多30校 広島県内で少子化進む(2013.2.26)
・閉校の高坂小をコミュニティーホームに 三原市(2013.2.26)
・東広島で土曜授業を試行(2013.2.22)
・原発30キロ圏の保育所に紙おむつ(2013.2.21)
・中山間地域の高校統廃合方針を転換(2013.2.21)
・世羅の閉校小に食堂開設(2013.2.20)
・福富に新給食センター(2013.2.14)
・避難場所に安全ガラス 三次の小中4校(2013.2.11)
・市児童総合相談センター、広島市が移転新築の方針(2013.2.17)
・補聴器購入に助成、広島県13年度予算案(2013.2.15)
・育児にやさしいマンション認定 広島県が新制度(2013.2.15)
・広島県府中町が子育て支援課を新設へ(2013.2.14)
・呉市で児童虐待通告が増加(2013.2.14)
・ママ目線の編集で達成感 「Lupine」代表・槙原祐美さん(2013.2.11)
・全市立中の給食実施向け検討会 呉市(2013.2.10)
・タブレットPCで楽しく算数 ソフト使い掛け算学ぶ(2013.2.9)
・島根の保育所などで災害説明会 県が原発避難手引き(2013.2.9)
・東城小校舎、思い出刻み70年 2013年度建て替え(2013.2.7)
・通学路安全対策、8割121カ所で終了へ 広島市教委(2013.2.7)
・校内暴力対策でチーム 広島県教委が2013年度から(2013.2.6)
・給食調理を民間委託 三次市教委が計画(2013.2.6)
・世羅の閉校6小のうち2校、活用改修に遅れ(2013.2.6)
・因島の3小が統合、合意へ 尾道市教委と住民が調整(2013.2.5)
|