中国新聞


校内暴力対策でチーム 広島県教委が2013年度から
小中高32校を対象


 広島県教委は2013年度、児童・生徒の暴力行為やいじめの問題を抱える学校を支援するプロジェクトチームを設ける方針を固めた。今春の異動で生徒指導の経験が豊かな教諭を、暴力行為の多い小中高校に増員配置。校長経験者、県教委職員とチームを組み、生徒指導担当の教諭をサポートして学校運営の改善を促す。

 県教委によると全国初の試みという。支援対象は12年度を中心に過去3年間で暴力行為が多かった小中24校、高校8校の計32校。

 県教委は、退職した校長経験者1人と県教委職員2人で編成するユニットを4組つくる。3組は小中学校を、1組は高校を、それぞれ8校受け持つ。各校に1週間から1カ月間派遣。配置教諭と4人のチームで生徒指導担当の教諭たちから状況や背景を聞き、助言したり、対応策を検討したりする。

 生徒や教諭への暴力行為を止められない学校では教諭間で指導方針が食い違ったり、情報共有ができていなかったりするケースが多い、と県教委はみる。

 このためチームは学校運営全体にも目を配り、校長に改善策を提示する。いじめがある場合も対応する。32校以外の学校にもチームを派遣する。

 県内の公立小中高校では11年度、生徒による暴力行為が1441件発生。千人当たり5・2件で全国平均の4・2件を上回る。約7割の971件が中学校で起きている。特定の学校に集中する傾向が強いという。

 県教委豊かな心育成課は「荒れた学校は組織的な指導が機能していない面がある。チームを集中的に投入して改善したい」としている。(衣川圭)

(2013.2.6)


【関連記事】
小中高の暴力、岡山県内24.2%減 昨年度問題行動調査 (2012.9.12)
小中学生の暴力、201件 福山市教委2010年度まとめ (2011.8.18)
公立小中高の暴力行為、4年連続増 広島県教委 (2011.8.9)
中学生の校内暴力悪化 広島県内1〜5月の逮捕・補導74人 (2011.6.29)
本年度の福山市内 9月まで11人逮捕 中学生の暴力悪化 (2010.10.1)
いじめ3年連続減 山口県内 暴力行為も180件減少 (2010.9.15)
中学の暴力行為4割増 昨年度広島県内公立校調査 (2010.9.15)



子育てのページTOPへ