中国新聞


市教委へ厳しい声 東広島の中2自殺
市議会委、遺族は再調査陳情書


 東広島市教委の委嘱を受けた調査委員会が4日に報告書を提出した市立中2年男子生徒=当時(14)=の自殺問題で、5日あった市議会文教厚生委員会では、市議から市教委の姿勢を問う厳しい声が相次いだ。遺族は再調査を求める陳情書を提出した。

 市教委は報告書について、教諭による指導と自殺の関連を認める内容とし、教諭の連携強化などについて提言を受けたと説明した。市議からは「死を風化させないため、今後も検証し続けるという姿勢を示してほしい」「何を変えていかなくてはいけないのか、会見などで市民に説明すべき」などの意見が出た。

 遺族は、現在の報告書では不十分として開会中の市議会に陳情書を提出。再調査の計画の有無について、木村清教育長は「現在の報告書を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努めたい」と繰り返し、明言をしなかった。

 市教委や学校によると、男子生徒は昨年10月29日、美術の授業で使ったカボチャで遊んでいたことをきっかけに計4人の教諭から指導を受け、所属する野球部の練習参加も禁じられた。下校後も帰宅せず、近くの公園で見つかり、死亡が確認された。(新谷枝里子)

(2013.9.6)


【関連記事】
いじめ把握、217件 校内アンケート徹底へ 2011年度の広島市立小中高 (2012.7.20)
ネット上誹謗は削除依頼 島根県教委、情報モラル教育促す (2012.4.16)
いじめ把握し即時報告 広島市教委 小学校長に新基準示す (2011.3.10)
いじめ認知5割減 島根県教委「早期察知の成果」 (2009.12.1)
ネットいじめ、チームで解決 山口県 (2009.1.18)
いじめ472件減1070件 山口県内公立校 (2008.11.21)
不登校、5年ぶり増加 中国地方 (2007.8.10)



子育てのページTOPへ