┃2008年11月
・「就学援助」2万5000人超す 本年度推計 広島市教委 (2008.11.28)
・小規模校の動向初公表 高校再編で広島県教委 (2008.11.28)
・重症者対応へ妊婦分散 分娩料引き上げ 山口県立総合医療センター (2008.11.28)
・原爆病院に助産師外来 来年4月から (2008.11.28)
・常勤医が婦人科診療 福山市民病院 (2008.11.27)
・7小学校、複式学級へ 13年東広島市教委が推計 (2008.11.26)
・武道必修に戸惑う中学 2012年開始 (2008.11.24)
・幼稚園統廃合を検討 広島市教委方針 (2008.11.22)
・新保育所は定員140人 酒屋地区に予定 三次市計画案 (2008.11.22)
・【社説】無保険の子どもたち 放置できぬ医療の格差 (2008.11.22)
・いじめ472件減1070件 山口県内公立校 (2008.11.21)
・いじめ認知3割減 07年度島根県教委調査 (2008.11.21)
・調べ学習に役立つ30セット 広島市こども図書館が資料整備 (2008.11.17)
・思考・表現力培う「ことば科」 県立広島中 (2008.11.17)
・岡山に女性医師バンク 出産後の復職支援 (2008.11.14)
・「無保険」の子1859人 中国地方 (2008.11.14)
・教諭に暴力 中学で横行 福山 (2008.11.12)
・栄養職員、近隣校も兼務 広島市教委方針 (2008.11.7)
・川崎病 (2008.11.5)
・理想と現実 過剰な期待、親が反省を (2008.11.3)
・子育て応援 タカノ橋地図 県立広島中生が作成 (2008.11.1)
|
┃2008年12月
・小6まで医療費助成 庄原市が4月から拡大 (2008.12.31)
・バーチャル 現実社会への回帰望む (2008.12.29)
・広島の私学、変革急務 理系・英語で独自色 (2008.12.29)
・ケータイ異変<4> ネットいじめ (2008.12.29)
・夢を壊さないで 子どもと貧困<下> 孤立無援 (2008.12.27)
・夢を壊さないで 子どもと貧困<中> 負の連鎖 (2008.12.26)
・夢を壊さないで 子どもと貧困<上> 低所得拡大 (2008.12.25)
・就学援助が5年で28%増 中国地方 (2008.12.25)
・新教科「言語・数理運用科」10年度導入 広島市の試み (2008.12.22)
・ケータイ異変<3> 見えない相手と (2008.12.22)
・大田市立病院に保育所 公立病院で島根県内初 (2008.12.22)
・不妊相談をメールで対応 広島県 (2008.12.22)
・【社説】子どもとケータイ 家庭での議論深めたい (2008.12.21)
・病院支援へ分娩助成金 益田・近隣自治体が検討 (2008.12.17)
・携帯持ち込み、中学の9割禁止 山口県教委公立校調査 (2008.12.16)
・親と子のSOS<下> 結ぶ (2008.12.13)
・親と子のSOS<上> 向き合う (2008.12.12)
・院内助産所を検討 拠点病院へ岩国市 (2008.12.12)
・妊婦健診14回まで無料 井原市 (2008.12.11)
・高リスク分娩対応へ 東広島市 (2008.12.11)
・母子家庭などの医療費助成 山口県が方針 (2008.12.10)
・住民安心の診療へ全力 福山市民病院婦人科の医師・中山雅人さん (2008.12.8)
・ケータイ異変<2> 戸惑う学校 (2008.12.8)
・中学の8割禁止 携帯電話の所持・持ち込み (2008.12.6)
・夏の教室、平均32.2度 広島市教委が調査 (2008.12.5)
・親子に優しいお出掛け冊子 三次の子育て女性ら、年内完成へ (2008.12.5)
・子ども医療費 助成の所得制限撤廃 周防大島町、来年度から (2008.12.5)
・広々本堂を子育て広場に 呉の真光寺 (2008.12.2)
・ケータイ異変<1> 友だちとの関係 (2008.12.1)
・減らぬ子ども被害 携帯原因9割、低年齢化も (2008.12.1)
|