中国新聞


通院医療費の助成拡大 大竹市4月から
基金創設 小6まで


 大竹市は4月から、子どもの通院医療費の助成制度について、対象を就学前から小学6年まで拡大する。米海兵隊岩国基地(岩国市)への空母艦載機部隊移転計画に伴う再編交付金による基金を創設し、拡大分の助成額をカバーする。

 子どもの医療費助成は県と市の共同事業で、月4回までの通院では、500円を超える医療費の支払い実費を助成。5回目以降は全額を助成する。従来は未就学児に限定していた対象を小学6年生まで引き上げる。

 市によると、助成対象となる児童数は約1400人に上る。うち1300〜1200人の制度利用を見込み、年間約2300万円の助成額が新たに発生すると試算している。

 このため、市は、再編交付金約1億700万円を主な財源に、一般会計からも繰り入れ、計1億1200万円の基金を創設する計画でいる。未就学児の助成事業については、これまで通り一般会計で実施する方針でいる。

 市保健介護課は「基金の創設によって、当面5年程度は助成事業を実施できるようになる」とし、その後の助成継続に向けた財源確保に努める考えでいる。

 市は15日の市議会臨時会で基金の設置など関連議案を提案。4月からの助成拡充を目指している。

 市によると、小学6年までを対象とする通院医療費の助成は、県内では三原市、安芸太田町など3市1町で実施している。(川崎崇史)

(2010.2.11)

【関連記事】
入院費全額助成 中3まで 井原市、来年度から (2009.12.9)
医療費全額助成、中3まで 岡山県矢掛町 (2009.12.5)
中3まで医療費無料 山口県和木町 (2009.10.2)
笠岡市、小3まで医療費無料 新たに1300人対象 (2009.2.26)
小6まで医療費助成 庄原市が4月から拡大 (2008.12.31)
子ども医療費 助成の所得制限撤廃 周防大島町 (2008.12.5)
母子家庭などの医療費助成 山口県が方針 (2008.12.10)
父子家庭も医療費助成 来年度から山口県 (2008.10.1)
子の通院費、助成拡大 尾道市 (2008.2.20)
中学まで医療費無料 島根・吉賀町 (2007.12.11)



子育てのページTOPへ