中国新聞


いじめ解決チーム設置 岡山県教委が電話相談
教員OBなど対応


 岡山県教委は26日、学校だけでは対応が困難ないじめの解決にあたる専門チームを設置した。弁護士や臨床心理士、教員OBたち11人で構成。学校や市町村教委、保護者、児童生徒に専門的な立場から助言し、解決を図る。

 県教委生徒指導推進室内に設けたのは「いじめ問題対応専門チーム」。同室の指導主事のほか、電話相談にあたる教員OBを配置した。また弁護士や精神科医、臨床心理士たちをアドバイザーに委嘱した。

 いじめ問題をめぐっては、インターネットを使った子ども同士の中傷が増えているほか、加害者と被害者の保護者間で主張が異なるなど深刻化、複雑化する傾向にある。

 専門チームは、主に学校や市町村教委からの相談を受けて助言するほか、場合によっては直接、学校や家庭に出向いて解決にあたる。深刻ないじめに悩む児童生徒、保護者の相談にも対応する。

 電話相談は土、日曜日と祝日などを除く午前10時〜正午と午後1〜3時。専門チーム=電話086(234)2476。(永山啓一)

(2012.11.27)


【関連記事】
いじめ把握、217件 校内アンケート徹底へ (2012.7.20)
ネット上誹謗は削除依頼 島根県教委、情報モラル教育促す (2012.4.16)
いじめ把握し即時報告 広島市教委 小学校長に新基準示す (2011.3.10)
いじめ認知5割減 島根県教委「早期察知の成果」 (2009.12.1)
ネットいじめ、チームで解決 山口県 (2009.1.18)
いじめ472件減1070件 山口県内公立校 (2008.11.21)
不登校、5年ぶり増加 中国地方 (2007.8.10)



子育てのページTOPへ