| 
  その3 こうもりたちのうた
 | 
 
 |  
 
 
 しょうにゅうせきでできた、おおきなどうくつの、おくふかくに、こうもりたちがくらしています。
  こうもりたちは、なん千まんねんものむかしから、このどうくつでくらしてきました。
  まっくらな、どうくつのおくの、てんじょういっぱい、それはそれはたくさんのこうもりたちが、ぎっしりと、ひしめきあってくらしています。けれどもこうもりたちは、ただの一ども、あらそったり、おたがいをきずつけあったりすることがありませんでした。
  それは、なぜかですって?
  こうもりたちは、みんなみんな、うたがすきだからです。
  こうもりのおかあさんは、こどもにおっぱいをのませるまえに、うたをうたいます。
  おっぱいのうた、です。
  こうもりのおとうさんは、そとにでかけていくまえに、うたをうたいます。
  いってきますのうた、です。
  うたをうたって、こどものかおを二十かい、なめます。
  そとからかえってきたときに、またうたいます。
  ただいまのうた、です。
  そして、こどものかおを三十かい、なめるのでした。
  あさがくると、こうもりたちは、きれいな、あさのうたをうたい、よるになると、みんな、こどものために、しずかにこもりうたをうたいます。
  こうもりのこどもたちは、こうして、たくさんのうたをききながらおおきくなるのです。
  はてしなくながいあいだ、くらやみのなかでくらしてきたこうもりたちは、よくみえるめをうしなったかわりに、とくべつな、みみをもったのです。
  そのとくべつなみみのせいで、こうもりたちは、うたのすきな、やさしいどうぶつになりました。
  こうもりたちが、うたっています。ふかいどうくつの、てんじょうにぶらさがって。
  ああ、でも……二万ヘルツのそのうたは、こうもりのみみにしか、きこえないのです。
  いつか、このよからあらそいがきえたとき、そのうたがきこえるとくべつなみみを、みんなもつようになるのでしょうか。
  |