|
その5 貧乏神は福の神
|
声(こえ)が聞(き)こえたかとおもうと、こたつのそばにだれかがあらわれた。
みんなが「ワッ」と声をあげると、
「おどろくことはないじゃろう。よんだから、すがたをあらわしたのじゃよ」
さっきの物置(ものおき)のおじいさんがこたつのそばにすわっていて、しずかに答(こた)えた。
「本当(ほんとう)に、本物(ほんもの)の貧乏神(びんぼうがみ)なのか?」
父(とう)さんがぽかんとした顔(かお)で聞(き)いた。
「さっきから、そう言(い) っておるのじゃが」
きっちりとすわって、気弱(きよわ)そうにおじいさんは言って、重箱(じゅうばこ)をのぞいた。
「おいしそうじゃなあ」
「よかったらどうぞ」
母(かあ)さんが、きょとんとした顔でことばを返(かえ)した。
「やっぱりうちには貧乏神がいたってこと?」
ぼんやりと勇太(ゆうた)が聞くと、おじいさんはうなずいてみせて、母さんに言った。
「お酒(さけ)を一杯(いっぱい)いただこうか」
母さんはきょとんとした顔のままで立(た)ちあがって、さかずきを持(も)ってきた。父さんがぽかんとしたままで、とっくりの酒をついだ。
「ここに来(く)るまえは、どこにいたんですか」
母さんがたずねた。顔つきはまだきょとんとしていた。
「となり町(まち)の古(ふる)い家(いえ)に住(す)んでおったのじゃが、そこがこわされて駐車場(ちゅうしゃじょう)になってしもうて、それでしかたなく十五年前(じゅうごねんまえ)からこの家に」
おじいさんはぼそぼそと答えて、つがれた酒をおいしそうに飲(の)んだ。それから「それでは、はじめよう」と、立ちあがって、
♪貧乏神は福(ふく)の神(かみ) 貧乏神は福の神♪
調子(ちょうし)をつけて歌(うた)いはじめた。どこからか扇子(せんす)を出(だ)して、おどりもはじめる。
♪わらうかどには 福きたる♪
♪小(こ)イワシも 七回(ななかい)あらえばタイの味(あじ)♪
いつのまにか、父さんも母さんも勇太もゆかりも、手(て)をたたいて拍子(ひょうし)をとっていた。
♪貧乏神は福の神 貧乏神は福の神♪
♪黒豆(くろまめ)も 見(み)ようによればキャビアです♪
♪たまごやき カズノコ色(いろ)をしています♪
歌っておどりながら、すがたが消(き)えた。
「あの神さま、うちの重箱にタイもキャビアもカズノコもないのに気(き)がついたのね」
母さんが、くすくすとわらった。
「楽(たの)しかったね」
勇太とゆかりが、声をそろえて言った。
「おかしな正月(しょうがつ)だ」
そう言った父さんも、わらっていた。
|