中国新聞


ストップいじめ、2500事業所が協力
東広島市教委、商議所などと締結


   

photo
協定書に調印する木村教育長(左端)、大田会長(左から3人目)、岸田会頭(右端)

 東広島市教委は20日、東広島商工会議所、同市の黒瀬商工会とそれぞれ、いじめの早期発見に関する協定を結んだ。加盟する計約2500の事業所が登下校中などの子どもを見守り、心配な様子があれば報告する。市教委などによると、教委が商議所、商工会と協定を結ぶのは広島県内初で、全国的にも珍しいという。

 事業所は「ストップ!いじめ」協力隊となり、子どもの様子に気を配る。からかわれたり、仲間外れにされたりしている子どもを見かけたら、学校や市教委、児童青少年センターに連絡する。早期発見、解決につなげる。

 市教委は月内に安芸津商工会、北部3町を管轄する県央商工会とも協定を結び、市内全域の取り組みにする。

 西条中央の商議所会館で調印式があり、木村清教育長は「いじめは見逃すと長期化する。早期発見に協力してほしい」とあいさつ。商議所の岸田正之会頭は「まちぐるみの活動にする」、黒瀬商工会の大田〓(ひろし)会長は「地域に根差した各事業所の特性を生かす」と応じていた。(新谷枝里子)

【お断り】〓は「さんずい」に「生」で「ひろし」と読みますが、JISコードにないため表示できません。

(2012.11.21)


【関連記事】
いじめ把握、217件 校内アンケート徹底へ (2012.7.20)
ネット上誹謗は削除依頼 島根県教委、情報モラル教育促す (2012.4.16)
いじめ把握し即時報告 広島市教委 小学校長に新基準示す (2011.3.10)
いじめ認知5割減 島根県教委「早期察知の成果」 (2009.12.1)
ネットいじめ、チームで解決 山口県 (2009.1.18)



子育てのページTOPへ