中国新聞


ケータイの危険性 HPに
岡山県が開設 対処法や相談窓口紹介


 岡山県は、携帯電話が絡んだトラブルから子どもを守るための情報を紹介するホームページ(HP)「ケータイの正しい使い方」を開設した。

 メールや学校裏サイト、出会い系サイトなど利用形態別の危険性や被害に遭わないための対処法を紹介。自己紹介サイト「プロフ」を開設したらどんなことが起きるかをQ&A形式で学ぶコーナーや、トラブルに巻き込まれた際の相談窓口も掲載している。

 子どもの携帯電話問題をめぐっては、昨年の県教委の調査で、県内高校生の約三割が「携帯電話の掲示板で知り合った人と実際に会った」と答えるなど、危機意識の薄さが浮き彫りとなった。

 県は一月に県教委、県警と対策チームを立ち上げ取り組みを強化。県教委は三月、公立小中学校での児童、生徒の携帯電話持ち込みの原則禁止を各学校に通知した。県情報政策課は「最新のケースに対応できるようHPを更新していく。家庭や教育現場での啓発に役立ててほしい」と呼びかけている。(教蓮孝匡)
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/joho/keitai/index.html

(2009.4.27)

【関連記事】
子どもの携帯、必要か不要か サイト利用の怖さ切実 (2009.1.26)
減らぬ子ども被害 携帯原因9割、低年齢化も (2008.12.1)



子育てのページTOPへ